2018-07-21

国際会計研究学会西日本部会


今日は九州産業大学で西日本部会があり、

統一論題司会・座長を務めさせていただきました。

2回にわたる事前打ち合わせが功を奏したか、

4名の報告はどれも期待以上に良かったです。

地震や豪雨の災害の中、

参加者人数は少なかったですが、

密度の高い議論が展開されました。

2018-07-17

エコノミー朝鮮


今日は韓国の新聞の中で一番販売部数が多い(150万部)

朝鮮日報が作る経済週刊誌「エコノミー朝鮮」の取材を受けました。

韓国の産業が中国に押されてシェアを失っている今、

韓国にも必要なのは京都企業のような独創的な経営哲学を持ち、

一つの分野で世界一になる企業であるということで、

京都企業の独創性や力の源についてお話をしました。

韓国からお疲れ様でした。

2018-07-14

京大会計人会


京大会計人会の総会と岩下直行先生

京大公共政策大学院教授)の講演会。

わたしも公認会計士・税理士さんに、

「仮想通貨 会計学の視点から」というタイトルでお話をしました。


2018-07-12

福嶋幸太郎さん、本川勝啓くん、博士学位取得おめでとうございます。

祝! 今日の研究科会議で、

わたしが主査をしたお二人が博士学位の承認を得た。

おめでとうございます。

教育者として、教え子が博士学位を取得することは大変嬉しいことです。

本人も大変ですが、指導教員も大変です。

研究方法や論文の書き方、昼夜を問わないメールのやり取りなど、

本人のメンタルも気にかけながら、厳しくしたり、褒めたり…。

論文が完成すれば、申請者は結果待ちとなりますが、

教員にはそれから第二の関門が待ち受けます。

教科委員会と教授会で同僚たちを納得させるため、

複数の資料を作成しなければなりません。

教科委員会や教授会で認められない場合もありますので、

気の張る日々が続きます。

いわば二人三脚で学位取得という目標に向かっている感じでしょうか。

2018-07-05

鴨川氾濫の危機

出張中に妻から写真が送られてきた。

避難のお知らせが携帯にピロピロ鳴り続け、

北の方から避難勧告が徐々に我が家の区域に近づいていると。

夜中には、避難勧告から避難指示に進み、

「避難の準備をした方がいい?」とのメール。

でも、「避難場所の小学校よりうちの方が遙かに安全」と返事。

写真は四条大橋から床を撮ったところ。

鴨川の隣に小川が流れているが、水位が増して、


まもなく一つの川になりそうだ。

それにしてもこんな日になぜ四条大橋にいるんだろう?


2018-07-01

ハンバーグの「はせがわ」


地元の人にも観光客にも人気のある「はせがわ」(レストランandお弁当屋)。

特に最近はかなりの人が並んでいる。

たまにここの大エビフライが食べたくなる。

写真は一番人気のAミックス。

確か1500円くらい。

沢山の人が並んで入るときは、お弁当にする。